マイクラ統合版ベータ&プレビュー1.21.60.27が配信されました。
ベータ&プレビューは、今後マイクラ統合版に配信予定の要素を一足先に遊べるモードです。
以下、主な変更点とバグ修正についてまとめていきます。
1.21.60.27の変更点
草の生成量が増加
草の生成量が増加し、背の高い草の生成はバイオームによって変化するようになりました。これはJava版と同じ仕様であり、生成メカニズムが統一されたことになります。

昆布の生成量が増加
昆布が様々な深さで生成できるようになり、全体的な生成量が増加しました。こちらもJava版の仕様と統一されたことになります。

一部のアイテムコンポーネントが正式版に
アイテムコンポーネント “minecraft:compostable” が実験的な機能から外れ、正式リリースに含まれました。
1.21.60.27のバグ修正
マングローブの沼地に関する修正
マングローブの沼地の地下に化石が生成されない不具合が修正されました。
アイブロッサムに関する修正
アイブロッサム(ヒトミソウ)が未実装の世界(1.21.50以前)であるにもかかわらず、クリエイティブインベントリにアイブロッサム(ヒトミソウ)が表示されてしまう不具合が修正されました。
泳ぎ状態における窒息ダメージの修正
泳ぎモーションによって高さ1ブロックの隙間に入り、一度ワールドから抜けた後、再び入ると一時的に泳ぎ状態が解除されてしまい窒息ダメージを受ける問題が修正されました。
実際に発生している様子は下記のポストからご覧ください。
【その3】
— える@最新アプデ/エラー情報 (@eluguide) January 15, 2025
・泳ぎモーションで高さ1ブロックの間に入りワールドから抜けた後、再び入ると窒息ダメージを受ける問題が修正(動画参照)
・コンポーネント"minecraft:compostable"が実験的な機能から外れ、正式リリースに含まれるように
以上となります。次に引用元・参考URLを添付します!… pic.twitter.com/u5b8GYqOEL
1.21.60.27の引用元について
本記事では、Minecraft Beta & Preview – 1.21.60.27より情報を抜粋・翻訳し、解説を付け加えて作成しています。
コメント